太陽はてんびん座で減衰します。
太陽は、父性、プライド、自信、リーダーシップの惑星です。これは、太陽が高揚する牡羊座の持つ性質です。牡羊座の逆の位置にあるてんびん座では、これらの性質が十分に発揮されません。
太陽の減衰が本人にどのような影響を与えるかは、ホロスコープで、その太陽が減衰しているハウスが何どこかによりますが、太陽の減衰には、父親との関係が大なり小なり関係しているといえそうです。
私の父は、幼くして母親を亡くし、その後、後妻に入った継母との関係が良くなく、そのことに困り果てた父の父親(つまり私の祖父)は、父が中学生のときに、親戚の家へ父を預けてしましました。経済的には十分に父親としての役割は果たしたようですが、半分、子供を捨てたようなものです。
そのような環境で育ったせいか、父は、一般的にいう家庭的な父親ではありませんでした。いわゆる父性というものは明らかに欠けていたと思います(お父さんごめんなさい 苦笑)。
そんな父のホロスコープでは、太陽が減衰しています。
社交性が高かったり世渡り上手だったりというところも、いかにも太陽減衰の人でした。
ただ、自信やプライドの無さといったところはありませんでした。どちらかというと自信家だったように思います。ただ、決してそれを人前では見せないところが(腰が低い)、太陽減衰なのかもしれません。
太陽減衰の人、個人的には大好きです。