なんで今中田?と言われそうですが、ワールドカップの興奮冷めやらぬ中、youtubeでサッカー関連の動画を漁っていたら、たまたま元日本代表の中田英寿さんの動画に出くわしました。
中田氏は、日本人選手として初めてイタリアのセリエAに移籍、日本代表としては3度のワールドカップへ出場しています。今では、日本人選手が海外リーグでプレーするのも普通のことですが、当時は画期的なことだったようです(しかも名門セリエA)。日本サッカー界飛躍の基盤を作ったといえる選手です。
そんな凄い選手ですが、現役時代の活躍についてはほとんど存じ上げず、「ファッション頑張りすぎな人」くらいの印象しか持っていませんでした。イタリアから帰国した際の空港でのロングマフラーの姿が印象的すぎて(汗)。野球選手=ダサい、サッカー選手=おしゃれの公式を作ったのも彼な気がします(少なくとも私にとっては)。
おしゃれかどうかは置いておいて、サッカー選手としては超一流であることは誰もが認めるところで、いまだに彼を超える日本人選手は出てきていない(といわれている)そうですね。
そんな中田英寿ことヒデ、占星術研究の対象としては実に興味深い人物です。
すぐさまホロスコープを出してみたのですが、出すにあたって、ラグナ予想をしてみました。
中田氏の大きな特徴としては:
・おしゃべり
・人脈がすごい
・海外好き
・おしゃれ
・頭脳明晰
これらは、彼の特集やインタビュー動画から得た印象です。
頭脳明晰なのは有名な話ですが、意外とおしゃべりなのに驚きました。自分でもしゃべるのが大好きと言っていますし、イタリア語でペラペラとしゃべる姿を見ると、本当にそうなんだろうなと思います。よくしゃべる人というのは、言語取得能力が高いですから。
このおしゃべりという特徴から、ラグナは「ふたご座」としてみました。
出してみて納得。ふたご座ラグナしっくりきます。
ラグナロードが7室在住なので、海外に行く機会が多いです。
月が9室在住でもありますし、4室支配星も7室在住なので、さらにその傾向は強いです。
4室は土星のアスペクトで傷ついてもいるので、海外へ安らぎを求める傾向もあります。
実際、国内に定住場所はなく、海外に家を持っていて日本との間を行き来しているとか。
そして、そのラグナロードの水星が火星とコンジャクト。フランクで討論に強いです。ストレートな物言いで、チームメイトと言い合うことも多かったとか。
5室支配星が9室在住、また、5室にラーフ在住なので、外国語が得意なのも納得です。
月が金星とコンジャクトしているので、美的感覚にすぐれ、芸術への関心も高いでしょう。
そして、7室と10室支配の木星が11室に在住。多くのコネクションを持ち、コネクションを使った仕事や事業で収入を得たり成功します。中田氏の凄いところのひとつに、世界中に広い人脈を持っていることだそうです。現在は、その人脈を使ってか、多種多様な事業に携わっているようですね。
火星が7室在住。41歳の今も独身の中田氏ですが、インタビューでの恋愛観を聞いて、結婚は難しいタイプだろうなと感じました。「相手から求められるのが嫌だ。」と語っていましたが、まさに火星7室の性質です。パートナーに対して協力的になれず、相手に苦労をかけるタイプです。
また、2室と9室が星座交換しています。金銭的に恵まれる配置です。
中田氏はかなりの偏食らしく、野菜は一切食べず、お菓子がほぼ主食とのこと。そのあたりは、2室土星の敵対星座在住が関係してそうです。
以上、簡単ですが、中田英寿氏のホロスコープ分析です。
現在はサッカー界から離れている中田氏ですが、いつか、中田ジャパン見てみたいものですね。